【6/10-6/17】今週、読まれている記事”呑んべぇ”が『まとめ』ときました!
今回は2019年5月20日(月)〜27日(月)の期間にたくさん読んで頂いた記事のご紹介です♪
- 更新日:

もくじ
- 宅飲みのおつまみ料理を簡単に準備しよう♪自分で作れる!手軽に買えて喜ばれる!
- 一人の宅飲みはちょっと贅沢に♪味わいたいお酒4選
- ビールに合うおつまみ決定戦!おすすめはやっぱりこれ♪
- 【ウイスキー】凛の飲み方!ハイボール?梅酒?どうにかおいしく飲む方法
- 上司を飲み会にお誘い!メールはどうやって書けば正解?~例文あり~
- ウイスキー好きだからこそ唸る!こだわりのワイン5選
- 宅飲み最高!365日休肝日無しの私がおすすめする節約呑んべぇ術
- ちょっと贅沢!?黒霧島を使って簡単に作れる焼酎カクテル5選
- 【有楽町】”真夜中の太陽”はスペイン旅行気分を味わえる♪バルでサングリアを!
- コンビニウイスキーのおすすめはこれ!値段とおつまみを知って最高に楽しい宅のみを!
- まとめ
こんにちは!呑んべぇ編集部のあーちゃんです♪
今週良く読まれた記事を、わかりやすくまとめてみました!この時期ならではの、「あーそれ、知りたかった!」が見つかるまとめ記事です。
今回は2019年6月10日(月)〜6月17日(月)の期間にたくさん読んで頂いた記事のご紹介です♪
宅飲みのおつまみ料理を簡単に準備しよう♪自分で作れる!手軽に買えて喜ばれる!
最近は外で飲むような余裕がない人が増えましたよね。そういう人は宅飲みといって誰かの家で飲んだりして楽しむことが多いですね。
ですが、宅飲みだと誰かが料理を作るか料理を買ってこなければいけませんね。
もちろん作ってもいいですが、作れる人がいない場合や手間がかかる場合は外で買ってくるしかありません。また、宅飲みに招かれたら手ぶらではまずいので料理を持っていきますよね。
では宅飲みをするときにどんなものを持っていくと喜ばれるのか、または作るのが簡単か紹介したいと思います。

宅飲みのおつまみ料理を簡単に準備しよう♪自分で作れる!手軽に買えて喜ばれる!
一人の宅飲みはちょっと贅沢に♪味わいたいお酒4選
皆でワイワイ飲むお酒も美味しいですが、たまには一人で宅飲みはいかがですか?
誰にも気兼ねなくお酒が飲めるのは、まさに大人だからこそ出来る至福の時間です。そして、宅飲みの時には、その日に合った特別なお酒を飲みたいですよね。
一人でゆっくり飲むお酒は、いつもよりもちょっと特別なお酒にしませんか?
特別なお酒を飲みながら、日頃のストレスを解消するのも良いものです。今回、一人で飲む特別なお酒を紹介します。

一人の宅飲みはちょっと贅沢に♪味わいたいお酒4選
特別なお酒を飲みながら、日頃のストレスを解消するのも良いものです。今回、一人で飲む特別なお酒を紹介します。
ビールに合うおつまみ決定戦!おすすめはやっぱりこれ♪
お酒を呑む時はおつまみは必須ですよね?特に【ビール】は毎日の晩酌として愛飲している呑んべぇさんも多いので、ごはんとしても食べられるおつまみは欠かせないものです!
さらに【ビール】だけだと味気ないですが、おつまみがあることで【ビール】を一層おいしくしたり、胃や内臓にも優しいのでやっぱりおつまみは一緒に頂きたいものです。
【ビール】に合うおつまみは比較的なんでもOK!ですが、その中でも特に【ビール】の味わいを引き立てて「今日は一段とうまい!!」と思っていただけるおつまみがあります!
今回は、【ビール】との相性抜群で、仕事終わりの晩酌のお供のご飯替わりにもなり疲れも吹っ飛ぶ最幸おつまみをご紹介します!

ビールに合うおつまみ決定戦!おすすめはやっぱりこれ♪
【ビール】の味わいを引き立てて「今日は一段とうまい!!」と思っていただけるおつまみがあります!今回は、【ビール】との相性抜群で、仕事終わりの晩酌のお供のご飯替わりにもなり疲れも吹っ飛ぶ最幸おつまみをご紹介します!
【ウイスキー】凛の飲み方!ハイボール?梅酒?どうにかおいしく飲む方法
毎日の晩酌にウイスキーが欠かせない呑んべぇさんは多いのではないでしょうか?毎日呑むならやっぱりリーズナブルなウイスキーがうれしいですよね。でもやっぱりお安いウイスキーは味もなんだかお安い感じがしてしまうものです…
今回はリーズナブルなウイスキーでも美味しく飲める方法を探ってみました!

【ウイスキー】凛の飲み方!ハイボール?梅酒?どうにかおいしく飲む方法
今回はリーズナブルなウイスキーでも美味しく飲める方法を探ってみました!
上司を飲み会にお誘い!メールはどうやって書けば正解?~例文あり~
日頃からお世話になっている上司を飲み会に誘いたい!感謝の気持ちを伝えたい!仕事について相談したい!社会人であれば、そう呑んべぇさんも多いのではないでしょうか?
とは言っても、やはり部下の方から上司を飲み会に誘うというのは失礼に思われてしまうのではないか…っと不安に思ってしまいますよね。
そんな時に、いかに上司を不快にさせずに飲み会のお誘いメールをしたら良いのか例文を添えてご紹介します!
メールの分面に気を付ければ、飲み会に誘っても、決して失礼ではありません。お酒の席で腹を割って話せば、より上司との距離感も縮まり仕事のクオリティーもスピードも向上するはず!
今回は、上司を飲み会にお誘いするときの失礼にならないメールの書き方と例文をご紹介します。

上司を飲み会にお誘い!メールはどうやって書けば正解?~例文あり~
今回は、上司を飲み会にお誘いするときの失礼にならないメールの書き方と例文をご紹介します。
ウイスキー好きだからこそ唸る!こだわりのワイン5選
ウイスキー好きはこだわりのある人が多い…そう思いませんか?
もちろんワインやビールだって、いろいろな種類があり奥が深いのですが、中でもウイスキーなどのお酒よりも重厚な固くて深いイメージがありますよね。
豊潤な香りと、舐めるようにゆっくりと嗜むお酒であるウイスキーはの呑んべぇさんの中には「ウイスキー意外は軽くて呑めない」という人もいるほどです!
そんなウイスキー好き呑んべぇさんにぜひ呑んでほしいのがワイン!蒸留酒のウイスキーはすっきりとした飲み心地ですが、ワインには深いコクがあります。
そのため、今までウイスキーだけでは味わえなかった新しいお酒の楽しみ方を見つける事ができます!
さらに、ウイスキーと一緒にワインを呑むことでお酒同士のペアリングも楽しむことができます。
今回はウイスキー好き呑んべぇさんにこそ呑んでほしい、こだわりのワイン4選をご紹介します!

ウイスキー好きだからこそ唸る!こだわりのワイン5選
今回はウイスキー好き呑んべぇさんにこそ呑んでほしい、こだわりのワイン4選をご紹介します!
宅飲み最高!365日休肝日無しの私がおすすめする節約呑んべぇ術
皆さん、お酒は好きですか?私は365日ほぼ休肝日無し人間です。(よっぽど風邪がひどい時、年4~5日くらいは飲まない日もあるレベル…)
居酒屋など外で飲みに行くのも当然楽しいですが、毎日行くのはお財布事情的にもご家庭事情たきにも厳しいですよね(汗)
宅飲みこそ呑んべえにとって究極の節約だと私は思います。
居酒屋に行きたいけど、お金が無いなどの理由で仕方なく宅飲み…ではなく、今日も早く仕事を終らせて宅飲みしたい!と思える楽しい宅飲み術を紹介しちゃいます!
楽しく飲みながら節約しちゃいましょう!今回は毎日楽しくお酒を飲みたい呑んべぇさんのための宅飲み節約術を伝授します!!

宅飲み最高!365日休肝日無しの私がおすすめする節約呑んべぇ術
楽しく飲みながら節約しちゃいましょう!今回は毎日楽しくお酒を飲みたい呑んべぇさんのための宅飲み節約術を伝授します!!
ちょっと贅沢!?黒霧島を使って簡単に作れる焼酎カクテル5選
ちょっと飽きてきちゃった…そんなときはちょっと豪華に黒霧島を使って焼酎カクテルをつくってみませんか?

ちょっと贅沢!?黒霧島を使って簡単に作れる焼酎カクテル5選
ちょっと飽きてきちゃった…そんなときはちょっと豪華に黒霧島を使って焼酎カクテルをつくってみませんか?
【有楽町】”真夜中の太陽”はスペイン旅行気分を味わえる♪バルでサングリアを!
2019年6月14日(金)にオープンしたのが「有楽町駅」にある”真夜中の太陽”です。
本場スペイン仕込みのパエリアやをはじめ、圧巻の26匹ものエビを太陽のように並べた赤海老や、10部位もの食べ比べができる生ハム、ハラペーニョなどちょっと珍しいオリジナルサングリアなど…
ここ”真夜中の太陽”でしか味わえないおいしくて楽しいメニューが盛りだくさん♪
今回は、一足お先に「有楽町駅」にある”真夜中の太陽”を堪能してきたのでレポートします!

【有楽町】スペインバル”真夜中の太陽”で旅行気分を味わおう!オリジナルサングリアが注目♪
今回は、一足お先に「有楽町駅」にある”真夜中の太陽”を堪能してきたのでレポートします!
コンビニウイスキーのおすすめはこれ!値段とおつまみを知って最高に楽しい宅のみを!
ウイスキーといえば、バーでしっぽり。なんていうのが乙でかっこいいですよね。
ちょっと大人なイメージもあるためか、ウイスキーはお店で呑むというイメージが強い人も多いのではないでしょうか?そんなウイスキーですが、実は宅のみにめちゃくちゃ向いているお酒なのです!
今回は気軽に買えるコンビニウイスキーのおすすめと値段、合うおつまみを中心にご紹介します♪

コンビニウイスキーのおすすめはこれ!値段とおつまみを知って最高に楽しい宅のみを!
ちょっと大人なイメージもあるためか、ウイスキーはお店で呑むというイメージが強い人も多いのではないでしょうか?ウイスキーですが、実は宅のみにめちゃくちゃ向いているんです!今回はコンビニで買えるおすすめウイスキーの値段とおつまみをご紹介します。
まとめ
今週は給料前の呑んべぇさんが多いためか、宅飲みの記事を多く読んで頂きました!給料前ってちょっと節約したいですよね。でもやっぱり毎日の自分へのご褒美晩酌はやめられない!
そんなときは家でお酒を呑むのがいいですよね♪
これからの季節、外でのバーベキューもいいですが、家でホームパーティなんかも涼しくて楽しいですよ♪ぜひ呑んべぇを楽しいお酒ライフに役立ててくださいね!
今週も1週間がんばりましょう!
